2017年10月17日(火)14:30~18:00 東京大学 弥生講堂 一条ホールにて
産学協働イノベーション人材育成シンポジウム2017を開催いたします。
産学協働イノベーション人材育成シンポジウム2017
オープンイノベーションに向けた〈新しいインターンシップ〉のかたち
ー求められる研究人材像とその育成ー
日時:2017年10月17日(火)14:30〜18:00(開場:14:00〜)
場所:東京大学 弥生講堂一条ホール
プログラム(予定・敬称略)
14:30-14:35 開会のご挨拶
一般社団法人産学協働イノベーション人材育成協議会 代表理事
北野正雄 (京都大学理事・副学長)
14:35-14:50 ご来賓挨拶
14:50-15:50 基調講演「世界の経営学からみた イノベーション創出への視座」
講師: 早稲田大学ビジネススクール 准教授 入山章栄
15:50-16:05 本協議会の取り組みについて
一般社団法人産学協働イノベーション人材育成協議会 事業責任者
藤森義弘
16:20-16:50 研究インターンシップ体験 学生報告 (2名×10分+受入企業コメント)
東北大学×ダイキン工業㈱、筑波大学×日本ゼオン㈱
16:50-17:50 パネル討論 「クリエイティブな能力向上はいかに実現できるか」
モデレーター: 法政大学経営学部 専任講師 永山 晋
17:50-18:00 閉会のご挨拶
一般社団法人産学協働イノベーション人材育成協議会 副代表理事
稲塚 徹 (ダイキン工業株式会社 常務専任役員)
18:00~ 交流会 ※参加費3,000円(学生無料)
ご参加を希望されます方は、下記リンクより参加登録をお願いいたします。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております。
※申込み締切:2017年9月29日(金) 2017年10月10日(火)まで延長しております。
※参加申込みは、下記お問い合わせ先にご連絡いただくかたちでも受け付けております。
【お問い合わせ先】
一般社団法人産学協働イノベーション人材育成協議会
TEL 075-746-6872
Email contact@c-engine.org