博士の可能性を拡げる
C-ENGINE研究インターンシップに

挑戦してみませんか

大学院生・博士学生のための研究インターンシップ

1. なぜ企業の研究開発インターンシップに参加すべきか

普段の大学での研究環境を離れ、企業で実際の研究開発に関わることで、さまざまな気づきと大きな成長が得られます

  • 日本をリードするグローバル企業での中長期の研究開発体験
  • 複数企業x複数大学の情報共有による可能性の拡大
  • 実施内容は院生からも提案可能

2. 参加方法(大学院生向け)―IDMシステム登録から応募まで

まずはIDMシステムにアカウント登録して、インターンシップ限定公開テーマをチェックしてみよう!

<img decoding=

3. 参加学生の声・成功事例

<img decoding=

これまでたくさんの学生にご参加いただき、たくさんの好事例が報告されています。インターンシップ参加学生、指導教員、企業担当者に、実施の感想や成果など、インタビューの内容を記事にまとめています!

4.よくある質問(FAQ)

C-ENGINEのインターンシップについてよくいただく質問をまとめました。「?」を「!」に変えて、是非参加を検討してくださいね!

<img loading=

5.イベント・交流会情報 ―大学院生×企業の出会いの場

<img loading=

C-ENGINEでは学生向けの定期説明会や企業との交流会イベントを開催しています。興味があれば、是非参加してみてくださいね!

お問い合わせ・相談はこちら

各大学の「コーディネーター」がみなさんをサポートします。なんでもお気軽に相談してください!

<img loading=

新着記事

その他是非チェックしてほしい記事一覧