研究インターンシップでトランスファラブルスキルRISEを身につけよう

トランスファラブルスキルをご存知でしょうか。一般的には、コミュニケーション能力やプロジェクトマネジメント能力を含めた、汎用的で、どこにおいても必要とされるスキルのことです。

R. I. S. E. の 12項目

C-ENGINEでは、研究者が自立するために必要なスキルセットを「トランスファラブルスキルRISE」とし、研究インターンシップでの能力向上の目標設定のフレームとして活用しています。

RISEにて列挙されている各能力は、研究を進めて行くうえでも、キャリアを切り拓くためにも必須の資質とされますが、個々人の能力向上のためには、まず、

①自分がすでにもっている能力と、その能力の程度
②足りない部分・伸ばすべき部分はどこか

を自覚し、意識的に能力開発に取り組んでいく必要があります。

すべてのスキルを網羅することは難しいことですし、それぞれのスキルにおいてその能力の程度もさまざまです。大事なことは、定期的にこういうスキルがあるということを意識した上で、自分自身がどのスキルを重視して能力開発に取り組んでいくのか、今現在の自分の課題に気づくことです。これらのスキルを磨く一手段として、研究インターンシップの活用をC-ENGINEでは推奨しています!

研究者として自立するために必要とされるトランスファラブルスキルRISE

C-ENGINEではRISEスキルセットを評価書に活用しています。C-ENGINEの研究インターンシップ参加を希望されている学生様でこのRISE評価をご希望の場合は、
C-ENGINE事務局までご連絡をいただければ、評価書・説明書セットをお送りいたします!

RISEスキルセットダウンロード

*成功する研究者の総合的な能力開発にご興味のある方は、英国のVitaeが開発した「Researcher Development Framework」もご参照ください。