イベント開催報告
タスクフォース会議が開催されました。
2015年6月29日 イベント開催報告
〜 インターシップマッチングについての議論 〜 日時:平成27年6月29日(月)13時〜15時 場所:京都大学 東京オフィス 会議室1 出席者: 東北大学、筑波大学、東京大学、早稲田大学、東京理科大学、京都大学、大阪大 …
京都大学 当協議会参加 博士課程教育リーディングプログラム合同ワークショップ2015が開催されました。
2015年6月18日 イベント開催報告
百周年時計台記念館国際交流ホールにて、「京都大学博士課程教育リーディングプログラム合同ワークショップ2015」が開催されました。 日時:2015年6月18日(木) 13:30〜17:30 場所:京都大学 百周年時計台記念 …
筑波大学 当協議会協賛 デザイン思考ワークショップが開催されました。
2015年6月7日 イベント開催報告
グローバルリーダーキャリア開発ネットワークでは、九州大学芸術工学研究院より平井康之先生をお招きし、「デザイン思考ワークショップ」が開催いたしました。。 日時:2015年6月5日(金) 18:00〜20:30 場所:筑波大 …
大阪大学 世界適塾『魁』フォーラム 〜21世紀型アントレプレナー〜 が開催されました。
2015年3月27日 イベント開催報告
〜 21世紀型アントレプレナー 〜 濱口秀司(ビジネスデザイナー) × 石黒浩(ロボット工学者) アントレプレナーがこれほど待望されている時代はありません。魁となるには?技術革新をどうデザインするのか?コンセプトをどう作 …
東北大学 CIESインターンシップセミナーが開催されました。
2015年3月18日 イベント開催報告
〜 CIES インターンシップ事業成果発表〜 東北大学国際集積エレクトロニクス研究開発センター(CIES)では、エレクトロニクス技術分野における若手研究人材の輩出・育成を目的とするインターンシップ(就業体験)事業を本年度 …
大阪大学 座談会:研究者人生いろいろが開催されました。
2015年3月13日 イベント開催報告
「30歳を過ぎてから方向転換した博士人材が語る!研究者人生いろいろ 〜そうか、こんな生き方もあるんだ」 大阪大学の協働育成型イノベーション創出リーダー養成・CLICでは、5年間で96人の博士人材が長期インターンシッププロ …
九州大学・当協議会共催 中長期インターンシップ及び企業説明会が開催されました。
2015年3月10日 イベント開催報告
博士後期課程学生・ポストドクターを対象とした企業説明会等を開催します!! 九州大学と当協議会共催で、中長期インターンシップ実施企業及び九大生の採用を希望する企業約30社が参加します。企業の担当者と直接対話ができ相互理解の …
東京工業大学 4教育院合同学生フォーラムが開催されました。
2015年3月6日 イベント開催報告
この度、文部科学省「博士課程リーディングプログラム」に採択されております本学の4つの教育院(環境エネルギー協創教育院、情報生命博士教育院、グローバル原子力安全・セキュリティ・エージェント教育院、グローバルリーダー教育院) …
東京大学 インターンシップ・PBL報告会が開催されました。
2015年2月13日 イベント開催報告
大学院教育においては、高い専門性は持ちつつ、複合領域で柔軟な応用力を持たせることが求められ、大学のみでは教育が難しい課題解決型の能力を身につけるには、産学連携教育が有効と考えています。ここでは、インターンシップや PBL …
当協議会主催 学生と企業の交流イベントが開催されました。
2015年2月10日 イベント開催報告
参加学生は当イベントを通して企業の方と接し、学生同士では分からない別の視点・目線に気づいたり、企業の本音が聞けたりと、貴重で有意義な時間になったようです。また、学生の熱心さも伝わって来ました。 イベント概要 日時:2月1 …