研究インターンシップの流れ
2 3 4 5 6 7 8 9

⑦受入れ研修の実施

研修・教育実施

  • 「受入研修・安全教育」インターンシップ実施に際して、企業独自のプログラムによる受入れ研修や安全教育などの実施をお願いいたします。

実習の目標

  • 「今回のインターンシップで、具体的にどのようなゴールを想定しているか」など実習の目標設定も事前に共有いただければ理想的です。時に数週間程度の短期インターンシップ実施の場合は、目標を細かいステップに刻んで、都度検証しながら次段階の方向性を決めるような課題計画/進行をお勧めします。

インターンシップ実施

学生の変化など

  • インターン実施中は学生の変化にご留意いただき、万が一、不明・不安な点があれば、すぐに大学コーディネータまたは事務局宛にご連絡ください。

週報・月報指導

  • インターンシップ期間中は、貴社規定による、週報や月報を提出するように学生にご指導ください。
  • 提出された週報や月報は、貴社の内容確認後、IDM上「マッチング済みインターン」からアップロードの上、コーディネータに共有をお願いします。

成果報告会・報告書提出

成果報告会について

  • インターンシップ終了時に、企業内でインターン学生による成果報告会の開催をお願いいたします。
  • 学生のモチベーションアップにもつながりますので、大学コーディネータや学生の指導教員の参加を是非ご検討下さい。(指導教員にも研究室の研究紹介等をしてもらうことで、研究交流の促進とともに今後の関係深化にもつながります)

報告書について

  • コーディネータ・学生からの依頼により、IDM上で以下の報告書作成にご対応下さい。

大学ごとのフォーム」 
単位認定の関係で大学委提出すべき様式を提示された場合は、こちらを最優先でお願いします。(大学コーディネーターからの指示に従ってください)

C-ENGINEフォーム
1. 評価報告書 :本書の提出によりC-ENGINEから修了証を学生に発行します。
2. RISEスキル申告シート:学生が選んだ3項目のRISEスキルについて、インターンシップ前後での向上度をご評価ください。実施期間が短い等で、向上度の評価が難しい場合には、それぞれのスキルに対しての評価をお願いいたします。本書の提出によりC-ENGINEより評価証明書を発行します。

書式集

お問い合わせ

C-ENGINE事務局では は常に役に立つコラボレーションをお届けし、会員企業の皆さまよりのご相談をお受けしております。 研究型インターンシップ、その他どのようなことでもお尋ねになりたいことがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。